【口コミや評判は?】モバイルFAXの6つのメリットと6つのデメリットを徹底解説!

見出し

モバイルFAXの基本情報

モバイルFAX

※横にスクロールできます。

モバイルFAXの基本情報
サービス名 モバイルFAX
運営会社 株式会社テレトピア
郵便番号 〒751-0875
本社所在地 山口県下関市秋根本町2-10-10トワムールビル2F
初期費用 無料
月額料金 月額980円
送信料金 A4サイズ2枚まで:50ポイント(50円)
3枚目以降:1枚で10ポイント(10円)
受信料金 何枚でも無制限で無料
無料トライアル
対応のFAX番号 050から始まるIP電話番号
送信ファイル形式 JPEG,GIF,PDF,Word,Excel
同時FAX送信
海外へのFAX送信
スマホアプリ
支払い方法 Google Play・App Storeで定期購入
電話番号 電話による問い合わせは不可
口コミや評判 良い口コミ:メールでもPDFで届くから簡単に印刷できる
悪い口コミ:FAXの送信で1枚当たり25円は高すぎる
おすすめ度 ★★☆☆☆

モバイルFAXは、株式会社テレトピアが運営しているインターネットFAXサービスです。

iPhoneアプリやAndroidアプリをインストールすれば、お手頃な料金でFAXの送受信の機能が使えますよ。

050から始まる番号を取得し、FAXの受信が無制限で無料なのもモバイルFAXのおすすめポイント!

この記事ではモバイルFAXのメリットやデメリット、正しい使い方や口コミの評判についてまとめました。

モバイルFAXの公式サイトはこちら!

モバイルFAXの6つのメリットを徹底解説!

モバイルFAXは、上記の6つのメリットを持つインターネットFAXです。

月額料金の安さや海外への送信OKといった点に魅力を感じて、モバイルFAXを使うユーザーは増えました。

モバイルFAXに申し込む前に、他のサービスとは違う良い部分をきちんとチェックしておきましょう。

1:スマホアプリに加えてガラケーの使用にも対応!

ガラケー

※横にスクロールできます。

モバイルFAXは、スマホアプリでの利用がメインのインターネットFAXです。

専用のiPhoneアプリとAndroidアプリがリリースされていますので、最初にインストールしてアプリ上で登録します。

また、モバイルFAXはスマートフォンに加えて、ガラケーでのFAX送受信に対応しているのも大きなメリット!

モバイルFAXの仕組み

モバイルFAXの仕組み

外出先でもFAXの内容を閲覧したり自分からFAXを送信したりできますので、ビジネスを効率良く進められるでしょう。

2:初期費用が無料で月額料金が980円と非常に安い!

※横にスクロールできます。

インターネットFAX 初期費用 月額料金
モバイルFAX 無料 月額980円
KDDIペーパーレスFAXサービス 1,100円 月額1,045円
メッセージプラス(Message+) 1,100円 月額871円~1,045円
jFax(ジェーファックス) 1,100円 月額1,089円
eFax(イーファックス) 1,100円 月額1,980円
MOVFAX(モバックス) 1,100円 月額1,078円~4,378円
どこでもMyFAX 1,500円~7,000円 月額1,800円~月額5,000円

上記の表を見ればわかる通り、モバイルFAXは初期費用と月額料金が安いことがわかります。

多くのインターネットFAXでは、初期費用に加えて1,000円程度の月額料金を支払わないといけません。

一方でモバイルFAXは初期費用が無料で、月額料金も980円と圧倒的に格安ですね。

初回利用のハードルが低くなっていますので、インターネットFAXが初めての方でもモバイルFAXは手軽に導入できます。

3:FAXの受信は枚数に制限なく追加料金が不要!

※横にスクロールできます。

インターネットFAX FAXの受信料金
モバイルFAX 毎月何枚でも無制限で無料
メッセージプラス(Message+) 毎月何枚でも無制限で無料
BizFAXスマートキャスト 毎月何枚でも無制限で無料
MOVFAX(モバックス) 毎月1,000枚まで無料(それ以降は1枚8.8円)
faximo(ファクシモ) 毎月1,000枚まで無料(それ以降は1枚9.9円)
InterFAX 毎月1,000枚まで無料(それ以降は1枚11円)
eFax(イーファックス) 毎月150枚まで無料(それ以降は1枚11円)

モバイルFAXの有料会員に登録すると、毎月何枚でも無制限にFAXの受信OK!

「FAXの受信は1ヵ月間で○○○枚まで無料」といった制限は特にありません。

つまり、モバイルFAXはFAXの送信よりも受信を多く使う会社や個人事業主におすすめです。

※個人事業主やフリーランスがインターネットFAXを導入すべき4つの理由はこちら!

個人事業主やフリーランスがインターネットFAXを導入すべき4つの理由!
個人事業主やフリーランスにはインターネットFAXがおすすめ!インターネットFAXがあれば、複合機を用意しなくてもメールでFAXの送受信ができます。なぜ個人事業主にインターネットFAXが向いているのか、こちらのページで詳しくまとめました。

モバイルFAXに登録した後は、ドメイン「sh21.jp」のメールを受信できるように設定しておきましょう。

4:海外の宛先にFAXを送信できる!

※横にスクロールできます。

インターネットFAX 海外からのFAX受信 海外へのFAX送信
モバイルFAX
eFax(イーファックス)
faximo(ファクシモ)
KDDIペーパーレスFAXサービス
D-FAX(ディーファックス)

モバイルFAXは、海外からのFAX受信も海外へのFAX送信もOKのインターネットFAXです。

海外の企業とFAXのやり取りを行う方には、モバイルFAXが向いています。

モバイルFAXで海外にFAXを送信するには、一律で100pt(100円)が必要です。

FAXを送信する国によっては、他のインターネットFAXよりもモバイルFAXの方が安上がりで済むでしょう。

5:最初に設定すればパソコンにFAXを転送OK!

パソコン

モバイルFAXはスマホアプリの利用がメインのインターネットFAXですが、お持ちのPCにFAXを転送することができます。

「モバイルFAXのトップページ」⇒「受信箱」⇒「FAX着信通知設定」⇒「FAX転送設定」と、パソコンのメールアドレスへの転送方法は簡単です。

つまり、モバイルFAXはスマートフォンでもパソコンでもFAXの内容を閲覧できます。

「自宅ではパソコン」「外出先ではスマホ」と、場所によって使い分けられるのがモバイルFAXのメリットですね。

6:送られてきたFAXをプリントアウトできる!

※横にスクロールできます。

モバイルFAXに送られてきたFAXをプリントアウトする方法!
自宅や事務所 ・届いた画像をメモリーカードに保存してプリンタで直接プリントする
・パソコンに転送されたTIFF形式のファイルを開いて印刷する
外出先 ・届いた画像をメモリーカードに保存してコンビニの複合機で印刷する
・モバイルプリンターPIXUS iP100を使って赤外線でプリントする

モバイルFAXでは、上記のやり方で送られてきたFAXをプリントアウトできます。

自宅のプリンターやコンビニの複合機を使うだけですので、FAXの印刷方法は決して難しくありません。

必要なFAXを必要なだけ印刷できますので、モバイルFAXの導入で用紙代を削減できます。

FAXのプリントアウトの詳しい方法に関しては、モバイルFAXのよくある質問をご覧になってください。

参考 モバイルFAXのよくある質問

モバイルFAXの利用前に押さえておきたい6つのデメリット…

他のインターネットFAXと比較してみると、モバイルFAXには上記の6つのデメリットあり…。

月額料金が安くて利用しやすいのですが、FAXの送信料金や機能性で他のサービスよりも見劣りします。

モバイルFAXのアプリをインストールして定期購入する前に、良くない部分についてきちんと確認しておきましょう。

1:FAXの一斉送信には対応していない…

※横にスクロールできます。

インターネットFAX FAX一斉送信の件数
InterFAX 最大で500件まで
秒速FAX 送信 最大で300件まで
eFax(イーファックス)
最大で50件まで
メッセージプラス 最大で50件まで
MOVFAX(モバックス) 最大で10件まで
モバイルFAX

インターネットFAXの中には、同じFAXを別の宛先にまとめて送信できるサービスがあります。

FAXDMを送りたい時に便利ですが、モバイルFAXは一斉送信に対応していません。

モバイルFAXの公式サイトでは一度に送れるFAXの枚数に制限はないと記載されていますが、一斉送信できる点には書かれていないですよ。

一度に送れるFAXの枚数

複数の宛先にFAXを同報送信したい方は、他のインターネットFAXを利用しましょう。

※一斉送信ができるインターネットFAX3選はこちら!

【まとめてFAX送信!】一斉送信ができるインターネットFAX3選!
インターネットFAXの中には、複数の宛先に同時にFAXを送信できる一斉送信の機能が用意されたサービスがあります。このページでは、一斉送信ができるインターネットFAXをランキング形式で紹介していますので、選び方の参考にしてみてください。

2:FAXの送信料金が2枚で50ポイント(50円)と非常に高い…

※横にスクロールできます。

インターネットFAX FAX送信の無料枠 無料枠後のFAX送信料金
eFax(イーファックス) 毎月150枚まで無料 1枚当たり11円
MOVFAX(モバックス) FAX送信の無料枠なし 1送信2枚で8.8円
jFax(ジェーファックス) 毎月50枚まで無料 1枚当たり11円
秒速FAX送信 FAX送信の無料枠なし 1枚当たり7円~10円
faximo(ファクシモ) FAX送信の無料枠なし 1枚当たり15.4円
メッセージプラス(Message+) FAX送信の無料枠なし 1枚当たり16円
モバイルFAX 50ページまで無料 2枚で50ポイント(50円)

モバイルFAXは、2021年11月1日からスマホでのFAX送信で最大50ページ(A4サイズ)まで無料になりました。

最大50ページまでFAX送信無料

最大50ページまでFAX送信無料

月額980円で50ページまで無料でFAXを送信できるのはありがたいですよね。

しかし、50ページを超えると2枚の送信で50ポイント(50円)を支払わないといけません。

モバイルFAXの料金がどのくらい高いのか、他のインターネットFAXと「月額料金+FAX送信料金」で比較してみました。

※横にスクロールできます。

FAXの送信枚数 eFax(イーファックス) MOVFAX(モバックス) モバイルFAX
月30枚の送信 1,980円 1,210円 980
月100枚の送信 1,980円 1,518円 2,230円
月150枚の送信 1,980円 1,738円 3,480円
月500枚の送信 5,830円 3,278円 12,230円

もし1ヵ月間で500枚のFAXを送信したと仮定すると、MOVFAX(モバックス)は3,278円なのに対してモバイルFAXは12,230円です。

FAXの送信をメインで使う予定の会社は、モバイルFAXではなくMOVFAX(モバックス)を導入してみてください。

MOVFAX(モバックス)の公式サイトはこちら!

【口コミや評判は?】MOVFAX(モバックス)のメリット10つとデメリット5つを徹底解説!
MOVFAX(モバックス)は、日本テレネット株式会社から提供されているインターネットFAXです。FAXの送受信の料金が安いのはMOVFAX(モバックス)のメリット!このページでは、MOVFAX(モバックス)の口コミや評判を中心に紹介していきます。

3:050から始まるFAX番号しか取得できない…

※横にスクロールできます。

インターネットFAX 取得できるFAX番号
eFax(イーファックス) 47都道府県の市外局番・050から始まる番号
03FAX 所在地の47都道府県の市外局番
秒速FAX(Toones) 7都市の市外局番・050から始まる番号
MOVFAX(モバックス) 東京03・大阪06・神奈川045の市外局番・050から始まる番号
faximo(ファクシモ) 東京03・大阪06・名古屋052の市外局番
KDDIペーパーレスFAXサービス 050から始まる番号のみ
モバイルFAX 050から始まる番号のみ

モバイルFAXは、050から始まるFAX番号しか取得できないのが大きなデメリットです。

東京03や大阪06など、市外局番のFAX番号を使うことはできません。

※市外局番を取得できるインターネットFAX5選はこちら!

東京03や大阪06の市外局番を取得できるインターネットFAX5選!
東京03や大阪06の市外局番のFAX番号を取得したい方は、インターネットFAXを利用しましょう。インターネットFAXのサービスによっては市外局番の取得OK!この記事では、市外局番から選べるインターネットFAXをランキング形式で5社紹介しています。

以前までは020から始まるポケベルの番号を取得できましたが、2022年現在でモバイルFAXは050番号に統一されました。

全国の市外局番と比較してみると、050のIP電話の番号は信用力が下がる恐れがありますよ。

お住まいの地域の市外局番をFAX番号に設定したい方は、47都道府県の番号に対応しているeFax(イーファックス)を選びましょう。

eFax(イーファックス)の公式サイトはこちら!

【口コミや評判は?】eFaxのメリット9つとデメリット6つを徹底解説!
eFax(イーファックス)は格安の料金でメールでFAXの送受信ができるインターネットFAX!初めて利用する方のために、30日間の無料トライアルも用意されています。この記事では、eFax(イーファックス)の口コミや評判の情報をまとめました。

4:ポイントチャージの後にFAXを送信するので手間がかかる…

モバイルFAXでFAXを送信する大まかな流れ!
  1. モバイルFAXに新規で会員登録をする
  2. ポイントを購入してチャージする
  3. ポイントを消費してFAXを送信する

モバイルFAXでは、上記のようにポイントチャージのシステムが採用されています。

最初にポイントを購入しないと、FAXの送信の機能を利用できません。

「ポイントをチャージする」⇒「FAXを送信する」と手間がかかるのはモバイルFAXのデメリットですね。

ポイントの購入は、「550円で500ポイント」「1,100円で1,100ポイント」「2,200円で2,500ポイント」から選ぶ形になります。

もちろん、ポイントがなくなった時は追加でチャージしてFAXを送信しましょう。

5:FAXの送信に対応している添付ファイルの種類が少ない…

※横にスクロールできます。

サービス名 PDF Word Excel PowerPoint JPG TIFF TEXT
eFax
PamFax
InterFAX
faximo
モバイルFAX

他のインターネットFAXと比較してみると、モバイルFAXは送信対応ファイルが少ないことがわかります。

モバイルFAXでは、PowerPointやJPGの画像ファイルを添付してFAXを送信することができません。

※ExcelやPowerPointのファイルを添付して送信できるインターネットFAXはこちら!

ExcelやWord、PowerPointのファイルを送信できるインターネットFAX3選!
インターネットFAXの中には、Excel(エクセル)・Word(ワード)・PowerPoint(パワーポイント)のファイルを添付してFAXを送信できるサービスがあります。FAXでオフィス系ファイルを取り扱う頻度が高い方には、こちらのページで紹介しているインターネットFAXがおすすめ!

ビジネスでは、Microsoftのソフト以外のデータをやり取りすることも多いですよね。

そのファイルの送受信ができないモバイルFAXは、使い勝手が良いとは言えません。

FAX送信の対応ファイルが多いインターネットFAXをお探しの方は、海外のPamFax(パムファックス)を利用してみてください。

PamFax(パムファックス)の公式サイトはこちら!

【口コミや評判は?】PamFax(パムファックス)のメリット8つとデメリット5つを徹底解説!
PamFax(パムファックス)は、無料で3枚までFAXを送信できるインターネットFAX!誰でも簡単に申し込んで使えるのは大きなメリットですね。この記事では、PamFax(パムファックス)の口コミや評判の情報を中心に紹介していきます。

6:無料トライアルや無料お試しの特典はなし…

※横にスクロールできます。

インターネットFAX 無料トライアルや無料お試し
InterFAX テストアカウントの無料期間は1週間
eFax(イーファックス)
jFax(ジェーファックス)
モバイルFAX

モバイルFAXでは、残念ながら無料トライアルや無料お試しの特典はありません。

2022年の8月現在において、月額料金が安くなるようなキャンペーンもなし…。

つまり、モバイルFAXでインターネットFAXの送受信の機能を使うには、最初から月額980円の有料会員に入会する必要があります。

「本当に自分はインターネットFAXを導入した方が良いのかな?」と迷っている方は、無料トライアルが用意されたサービスを試してみてください。

※無料トライアルあり・月額無料のインターネットFAXはこちら!

【お試し送信OK!】無料トライアルあり・月額無料のインターネットFAX3選!
インターネットFAXの中には、無料トライアルや月額無料のサービスがあります。このページでは、無料でお試しできるインターネットFAXをランキング形式でまとめました。インターネットFAXの費用について詳しく知りたい方も要チェックです。

モバイルFAXの申し込みから受信方法・送信方法の使い方のステップ!

モバイルFAXの申し込みから使い方までは上記の3ステップで完了します。

モバイルFAXの受信方法や送信方法も詳しく解説していますので、初めて利用する方は参考にしてみてください。

ステップ①:iPhoneやAndroidのスマホで申し込む!

モバイルFAXの申し込みの流れ
  1. App StoreやGoogle PlayでモバイルFAXのアプリをインストールする
  2. 個人情報や支払い情報を入力して自動更新購読を購入する
  3. 購入が完了するとアカウントに定期購入完了のメールが届く
  4. フォームの中に名前や住所、パスワードなどの必要な項目を入力する
  5. 利用規約/プライバシーポリシーに同意して新規登録する
  6. 新規登録後に050から始まるモバイルFAX番号が与えられる
  7. 「モバイルFAX番号050******」「有効期限2020/○○/○○」の画面が表示される
  8. 運転免許証やパスポートなどの本人確認書類をアップロードする

モバイルFAXは、上記の流れでiPhoneやAndroidなどのスマートフォンから申し込みできます。

モバイルFAXのアプリは、App StoreやGoogle Playから入手しないといけません。

モバイルFAXのアプリ

モバイルFAXのアプリ

しかし、モバイルFAXの新規登録後にパソコンのメールアドレスを登録すれば、お使いのPCでもFAXの受信OK!

まずはモバイルFAXのアプリのダウンロードやインストールから始めましょう。

モバイルFAXの公式サイトはこちら!

また、モバイルFAXでも「犯罪収益移転防止法」の規定で本人確認が義務付けられました。

モバイルFAXの本人確認方法

モバイルFAXの本人確認方法

オンライン上で個人情報を入力して申し込んだ後に、運転免許証や健康保険証などの本人確認書類のアップロードが必要です。

ステップ②:マイページにログインしてFAXを受信する!

※横にスクロールできます。

モバイルFAXの受信機能!
受信FAXの保存 画面の「保存」ボタンをタップして受信FAXを写真(カメラロール)に保存する
着信プッシュ通知 020の番号にFAXが送られてきた時にプッシュ通知してくれる
着信通知メール 設定されているメールアドレス宛に受信FAXがPDFに変換されて送られてくる

モバイルFAXに登録すると、受信したFAXを保存したり通知メールが送られてきたりといった機能を使えますよ。

FAXの受信方法に関しては、下記のように至ってシンプルです。

  1. モバイルFAXのアプリを起動してマイページにログインする
  2. FAX機器から020のモバイル番号にFAXが送信される
  3. プッシュ通知された後に届いたFAXが表示される

スマホに届いたFAXは、「ダブルタップ」または「ピンチイン、ピンチアウト」で拡大や縮小ができます。

モバイルFAXの受信方法

モバイルFAXの受信方法

複数ページのFAXがモバイルFAXに送られてきた時は、上下スライドで次ページと前ページを切り替えて表示させましょう。

ステップ③:宛先の入力とファイルの添付でFAXを送信する!

モバイルFAXの送信ポイント 料金
500ポイント 500円(税別)
1,100ポイント 1,000円(税別)
2,500ポイント 2,000円(税別)

モバイルFAXで送信するには、最初に管理画面からポイントの購入ページに進みます。

1ポイント=1円換算で、上記のようにまとめて購入するほどお得!

モバイルFAXの送信ポイントをゲットした後は、次の手順でFAXを送信しましょう。

  1. 「受信箱」⇒「FAX着信通知設定」と進めて着信通知メールアドレスの登録を確認する
  2. サブメニューから「設定/情報」をタップし、下にスクロールして「FAX送信キー」を押す
  3. 送信先メールアドレスには、「相手FAX番号@mfax.jp」と入力する
  4. 件名(subject)の先頭に送信認証キーを入力する
  5. gif/jpeg/doc/xls/pdfの添付ファイルを本文に貼り付ける
  6. FAXの送信が完了すると送信結果がメールで届けられる

例えば、モバイルFAXで「03-1234-5678」の宛先にFAXを送信する時は、送信先メールアドレスに「0312345678@mfax.jp」と入力します。

ハイフンやカッコといった記号は必要ありません。

FAXの送信が未完了になった場合は、購入ポイントは減算されませんので安心してください。

モバイルFAXの送信方法や押さえておきたい注意点に関しては、公式サイトのこちらのページを要チェックです。

参考 モバイルFAXの送信方法

モバイルFAXで受信できない、送信できない理由と正しい対処法!

FAX

スマホからモバイルFAXのアプリでFAXを送受信していると、「受信できない…」「送信できない…」といったトラブルが引き起こされるリスクあり…。

インターネットFAXでエラーやトラブルはつきものですので、モバイルFAXで送受信できない時はこちらをご覧になってください。

モバイルFAXで受信できない理由と正しい対処法!

モバイルFAXでFAXを受信できない3つの理由…
  1. モバイルFAXへの送信不可の回線からFAXが送られている
  2. ひかり電話や「050」で始まるIP電話番号からの送信で通信が不安定になっている
  3. 登録しているメールアドレスが間違っている

モバイルFAXでFAXを受信できない時は、上記の3つの理由が考えられます。

ケースバイケースですので一概には説明できないものの、PBX等の使用環境では020から始まる番号宛にFAXを送信できません。

これはシステム上で仕方がありませんので、020のFAX番号への発信に規制がかかっていないかどうか相手に確認するのが正しい対処法ですね。

また、ひかり電話や「050」で始まるIP電話番号からのFAX送信も、受信エラーになるケースがあります。

これは通信が不安定になるのが一番の理由ですので、しばらく時間を空けてからもう一度FAXを送ってもらいましょう。

モバイルFAXで送信できない理由と正しい対処法!

モバイルFAXでFAXを送信できない4つの理由…
  1. インターネットに繋がらない場所でスマホアプリを使っている
  2. 何かしらの理由で送信が未完了でトレイの中にメールが残っている
  3. 対応外のファイルを添付してFAXを送ろうとしている
  4. 紙詰まりなど送信先のFAX機器でエラーが引き起こされている

モバイルFAXで送信できないのは上記の4つが大きな原因です。

モバイルFAXはネット回線を使いますので、圏外の場所ではFAXを送信できません。

つまり、Wi-Fi環境などインターネットに繋がる場所からFAXを送信する必要がありますよ。

「ネットに繋がるけど送信できない」といった時は、送信トレイの中身を確認したり添付のファイルの拡張子をチェックしたりしましょう。

送信先のFAX機器のエラーも送信できない原因ですので、解決できない時は相手と連絡を取ってみてください。

モバイルFAXの解約や退会の方法を解説!

モバイルFAXの解約方法

モバイルFAXは、アプリ上で解約や退会の手続きができます。

わざわざカスタマーサポートに電話をかけなくても良いので、モバイルFAXの契約解除方法は簡単です。

ここでは、Android端末のモバイルFAXの解約手順を解説していきます。

  1. モバイルFAXのアプリを起動してマイページにログインする
  2. 「設定」⇒「Google」⇒「Googleアカウント」とタップする
  3. 上部のメニューを右にスクロールして「お支払いと定期購入」をタップする
  4. 定期購入の一覧の中から「モバイルFAX」を探し出す
  5. 「定期購入を管理」⇒「定期購入を解約」と進める
  6. メニュー最下部にある「登録解除」を選択して完了

画面上に「モバイルFAXの定期購入は○○○に解約されます」と表示されればOK!

ただし、モバイルFAXを解約するに当たって次の注意点があります。

  • 年間使用料やあらかじめ購入した送信ポイントの返金はなし
  • 定期購入/定期購読(サブスクリプション)は更新日の24時間以上前に解約しないと、翌月の料金が自動継続課金される
  • 同じモバイルFAX番号での再登録や再利用はできない

一度解約の手続きをすると、あなたが使っていた050から始まるモバイルFAXの番号は消滅します。

送信ポイントの返金や払い戻しもありませんので、よく考えてから解約や退会の手続きを進めてください。

モバイルFAXの口コミや評判、2chの評価まとめ!

モバイルFAXの口コミや評判

このページでは、モバイルFAXを利用しているユーザーの口コミや評判の情報を紹介していきます。

1:以前はdocomoの携帯につなぐモバイルFAXを持ち歩いていた!

現在では、EメールでFAXのやり取りができるインターネットFAXのサービスは珍しくありません。

しかし、2010年~2011年ではまだまだ知名度も低く、docomoの携帯でFAXの送受信ができるモバイルFAXは画期的だったようですね。

自分の携帯電話をFAX代わりにするために、モバイルFAXを利用しているユーザーはいました。

2:モバイルFAXはFAXが届くと通知してくれるポケベルを送ってくれる!

Twitterの口コミを見てみると、モバイルFAXは登録するとFAXを通知してくれるポケベルのようなものを送ってくれるようです。

これさえあれば、「FAXを受信したけど気付かなかった…」といったトラブルはありません。

もちろん、モバイルFAXはネット環境に繋がればスマホでいつでもどこでも使えますよ。

3:モバイルFAXはメールでもPDFで届くから印刷できる!

モバイルFAXはスマホだけでしか使えないサービスではありません。受信したFAXをパソコンのメールアドレス宛てに転送し、送られてきたPDFファイルを紙面に印刷することもできますよ。

モバイルFAXはアプリで表示させるだけではなく、メールでもPDFファイルが届きます。

そのまま印刷することができますので、この点が便利だと感じている方はいました。

モバイルFAXの画質はかなり良いので、一般的な複合機と遜色ありません。

4:020のモバイルFAXは自分のスマホの対応機種ではなかった…

モバイルFAXは、全てのスマートフォンで使えるわけではありません。

「モバイルFAXの対応機種じゃなかったから使えなかった」という口コミや評判はあります。

しかし、モバイルFAXは2022年現在で050から始まるFAX番号に統一されました。

5:モバイルFAXはどうも送信できないからちょっと考える…

Twitterでは、「モバイルFAXで送信できないからちょっと考える」との意見がありました。

宛先や添付ファイルの間違いが原因で、インターネットFAXを送れないケースあり…。

他のサービスにも当てはまりますが、モバイルFAXと契約する前に正しい使い方を把握しておいた方が良いでしょう。

6:モバイルFAXは送信で1枚50円もかかるから意味ない…

モバイルFAXでは、1回の送信料が約50円で1回につき2枚まで送信できる仕組みでした。月額料金がワンコインなのは嬉しいのですが、FAXの送信メインとしては使えません。大手のインターネットFAXよりもコスパは悪いですよ。

モバイルFAXの送信料金の高さに関する悪い口コミはありました。

多くのサービスではFAX1枚の送信で10円~15円くらいなのに対して、モバイルFAXは2枚で50円もかかりますよ。

FAXを送信する機会が多い方は、モバイルFAX以外のインターネットFAXも検討してみてください。

7:モバイルFAXでフリーダイヤルに送信できないのはなぜ…

モバイルFAXは、0120のフリーダイヤル宛にFAXを送信することができません。

この点に関して不便だと感じているユーザーはいました。

モバイルFAXに限らず、多くのインターネットFAXには送信できない番号がありますので注意しましょう。

※下記のページでは、フリーダイヤルのFAX番号を取得できるインターネットFAXを紹介しています。

0120のフリーダイヤルの番号を取得できるインターネットFAXを紹介!
インターネットFAXの中には、0120のフリーダイヤルのFAX番号を取得できるサービスがあります。この記事では、フリーダイヤルが使えるインターネットFAXをまとめました。0120から始まるFAX番号をビジネスで使いたい方は要チェックです。

モバイルFAXに関する7つのQ&A!

このページでは、モバイルFAXの利用前に押さえておきたいポイントをQ&A形式でわかりやすく解説していきます。

Q1:モバイルFAXはドコモ(docomo)のスマホで使えますか?

モバイルFAXはマルチデバイスに対応していますので、ドコモ(docomo)のスマホでもFAXの送受信ができます。

アプリをインストールして新規登録すれば、ドコモ(docomo)のガラケーでも使用可能です。

Q2:モバイルFAXの問い合わせ先はどこですか?

モバイルFAXの公式サイトを見てみると、電話番号が記載されていません。

電話番号での問い合わせには対応していませんので、株式会社テレトピア管理部の「info@sh21.jp」までメールを送りましょう。

Q3:モバイルFAXにログインできないのはなぜですか?

ユーザーIDやパスワードが間違っていると、モバイルFAXの管理画面にアクセスできません。

パスワードがわからなくてログインできない方は、こちらのページから再設定してください。

参考 モバイルFAXのパスワード再設定

Q4:モバイルFAXは無料で利用できますか?

モバイルFAXのアプリのインストールや初期費用は全て無料です。

しかし、インターネットFAXの送受信の機能を使いたいのであれば、980円の月額料金を支払って新規登録しないといけません。

Q5:モバイルFAXの着信通知端末はありますか?

モバイルFAXはお使いのスマホやタブレットがFAX機器代わりになるサービスですので、着信通知端末は不要です。

FAXを受信すると登録のメールアドレスに着信通知メールが送られてきますので、自宅でも外出先でもネットに繋がる環境であればFAXに気付くことができます。

Q6:モバイルFAXは携帯会社のMNP(乗り換え)に対応していますか?

携帯会社をMNPした後も、同じユーザーIDとパスワードでモバイルFAXのマイページにログインできます。

ただし、変更される機種によっては同じFAX番号を使えないので注意してください。

※番号そのままでインターネットFAXを利用する方法はこちら!

番号そのままでインターネットFAXを利用する方法を徹底解説!ナンバーポータビリティ対応のサービスは?
転送電話サービスやナンバーポータビリティを使えば、既存のFAX番号そのままでインターネットFAXの送受信ができます。「インターネットFAXは便利だけど番号が変わるのがちょっと…」と悩んでいる方は、こちらのページを参考にしてみてください。

Q7:モバイルFAXの支払いの領収書をもらえますか?

領収書が必要な方は、クレジットカードの明細書を株式会社テレトピアに郵送しましょう。

手続きの後しばらくすると、登録の住所にモバイルFAXの領収書が郵送されます。

まとめ

モバイルFAXの7つのメリットと6つのデメリットに関するまとめ!
  • モバイルFAXはスマホアプリを使って簡単にFAXを送受信できるサービス!
  • 「ガラケーが使える」「初期費用と月額料金が安い」「FAXの受信は無制限」「海外へのFAX送受信に対応」などのメリットあり!
  • 「PCでの使用には向いていない」「FAXの送信料金が高い」「050のFAX番号のみ」「無料トライアルがない」などのデメリットあり…
  • モバイルFAXのアプリからの申し込みや送信・受信の使い方のステップは簡単!
  • PDFで届いたFAXを印刷できるのが便利との口コミや評判あり!

インターネットFAXのモバイルFAXを利用すれば、あなたのスマートフォンがFAX機器に早変わりします。

宛先を入力してFAXを送信するだけではなく、050から始まる番号が与えられますのでFAXの受信もOK!

980円の月額料金さえ支払えば継続して利用できますので、モバイルFAXの導入を検討してみてください。

モバイルFAXの公式サイトはこちら!

タイトルとURLをコピーしました